フィールドテスター
【クリアオレンジ】
個人的に一番愛用しているカラー。
スプーンやプラグのカラー問わず、水面下でシルエットを認識しやすく、ルアーの動きだけでなく魚の動きも把握しやすくなる為、より繊細なアプローチが可能になります。
また、魚やルアーが目視できないマッディな状況下においてもラインを見て変化を捉える事ができます。
「見る」という意識が高まる釣りにおいて強さを発揮するレンズカラーになります。

【オールマイティグレージュ】
名の通りクリアからマッディ、晴れたり曇ったり、様々な状況下でオールマイティに使えるレンズです。
特に晴天時、風により水面が荒れた状態で反射角が複雑化した時でもしっかり水面の反射が取れ、水中の状況が把握しやすいレンズカラーになります。
色んな場所、天候や状況下を1本で補いたい方にはおすすめなカラーになります。

【ローライトグリーン】
朝夕マヅメ、曇りや雨などの光量の少ない状況で明るく見えるカラー。
薄暗い中、水面下の状況を捉えやすくなるだけでなく、ルアーやフック交換をする際にローライトグリーンの明るさが手元の作業を楽にする効果も得られます。

【ライトピンク】
他社ではあまりラインナップにないピンクカラー。
トーナメント以外の釣りで気楽に気軽に、ファッショナブルな感じで掛けたい時に使用しています。
もちろん偏光レンズとしての機能性は高く、少しローライトな状況で使用するとシルエットがくっきり見えます。
