サポートプロ
及川 健一 氏

【オフショアグレー】
動画は観て頂きましたか?
裸眼と偏光の違いが分かったと思います。
ウキの見やすさはもちろん、水中まで見えてしまうので

動画でも言っている通り、へらがエサを食べてる所まで見えてしまいます。
ウキを見やすくするのは当然なんですが、自分は野釣りに行った時は出船する前からタフポラ(偏光レンズ)をかけて水中のオダや障害物なども見えてしまうのでオダを避けたり、逆にオダの近くにエサを打ったりと有効活用出来ます。


釣りで使わない時は、車の運転時や夕まずめなど用途に合わせてレンズを変えると一段と見やすくなると思うので是非検討してみて下さい。






