
こんちゃーす見習いメガネっ娘だよ!
まだまだ冬真っ只中で、暗〜い時間が長いですよね.....
ということで!
今月のオススメは夜釣りや夜間運転に適した【ナイトオレンジ】です!!

◎ナイトオレンジは...

「人間は暗い場所ではピントの合う範囲が狭くなり、遠方が見づらくなる」
という性質を逆手にとり微弱な度を入れることによってボヤけた視界を明るく鮮明に見せる
夜間専用の度付きサングラスなんです!!!
ナイトオレンジの詳しい説明は、こちらのページをご覧ください♪
◎ナイトオレンジにオススメなフレームは?
ナイトオレンジにオススメなフレームは、4カーブフレームです!
カーブが強いフレーム(6カーブ以上)に度が入ったレンズを装着すると、視界が歪みふらついてしまう方が多くいらっしゃいます。
ですので、ナイトオレンジに限らず度付きをご希望の方には4カーブのフレームからお選びいただくことをオススメしております!
その中で、
・夜釣り(アウトドア)に使いたい!
・普段使い(夜間運転)をしたい!
・アウトドアと普段使いのどっちにも使いたい!
といったシーン別に、見習いメガネっ娘がオススメフレームを選んできました〜!!
〇夜釣り(アウトドア)にオススメなフレームはこちら!

OAKLEY アクチュエーター!!
スポーティなデザインがめちゃくちゃカッコいいこちらのフレームは、レンズサイズが大きいデザインとなっております!
レンズサイズが大きいと目の前の景色を広々と見ることができる他に、ルアーが目の近くに飛んできた時に目を保護できるといったメリットがあります。
夜釣りは光が少ないので周りが見辛く、不意なアクシデントが起こりやすいですよね..。
私も実際にルアーがサングラス付近を掠めた経験があるので、目の周りを保護してくれる部分が大きいことは釣りにおいて非常に推しポイントとなっております!
また、アクチュエーターはオークリー独自素材のO-Matterを使用しているので軽量かつ耐久性もあり、ノーズパッドとモダン(耳にかかる部分)には滑りにくい素材を使用しているのでとてもフィットします!
そしてなんとその素材、汗や雨で濡れるとより滑りにくくなるんです!すごすぎる!!
さらに、モダン(耳にかかる部分)は調整可能なのでフィッティング性能がとても高いフレームとなっております!
フィッティングはご来店いただくか、既に使用されている眼鏡・サングラスをお送りいただくことで調整可能ですのでお気軽にご相談くださいませ。
カラーバリエーションも豊富ですので、ぜひ一度ご覧ください♪
OAKLEY アクチュエーターの商品ページはコチラ!
〇普段使い(夜間運転)にオススメなフレームはこちら!

A.D.S.R. SATCHMO(サッチモ)!!
とにかくおしゃれなこちらのフレームの特徴は、フレームのカーブが浅くとてもフラットなところ!

ハイカーブフレームと比べると、差がとってもわかりやすい!
また、フレーム上部が角ばっているのも特徴的ですね♪
そしてフロントはセルとメタルの2種類の素材を使用しているので、
ラフすぎず堅すぎず、スマートな印象を与えてくれます!
フレームの素材はアセテートを使用しているので、
フィッティング性能が高くかけ心地のよいサングラスです。
もちろん釣りやアウトドアでも使用可能ですが、
その他カラーバリエーションもカジュアル重視なラインナップとなっておりますので
夜のドライブなどにおすすめです♪
A.D.S.R. SATCHMO(サッチモ)の商品ページはコチラ!
〇アウトドア・普段使いのどちらにもオススメなフレームはこちら!

OAKLEY メタリンク!!
こちらのメタリンクはテンプルがとても細身ですが、ステンレス素材に滑りにくい素材を装着しているので、フレームがスッキリ見える且つズレにくいといった見た目と性能のどちらも兼ね備えたフレームとなっております♪
また、オークリー独自素材のNonO-Matterを使用しているのでとても軽いかけ心地であり、さらにノーズパッドが3サイズ付属しているのでお客様ご自身でお好みの高さに調整することも可能です!
まさに用途を絞らない、あらゆる場面で活躍してくれる万能フレームです!
カラーバリエーションも多くございますので、きっとご自身にあったフレームカラーが見つかるはず♪
OAKLEY メタリンクの商品ページはコチラ!
今回はナイトオレンジレンズと、3種類のフレームをご紹介いたしましたがいかがだったでしょうか?

今回ご紹介したフレーム以外にも、様々なフレームをお取り扱いしておりますのでぜひ一度ご覧くださいませ♪
それでは今月はこの辺で!!また来月のオススメ紹介もお楽しみに〜〜!!!
見習いメガネっ娘でした♪
見習いメガネっ娘でした♪
