宮崎フィールドテスター
【宮崎県北エギング釣果・製品情報・エギング話】
【ナチュラルグレー】

眩しさを抑え、
高い偏光性能で水中を可視化してくれる部分は、
TAKUMEGA偏光レンズ(TAF・POLARIZED)タフポラでは、
もはや当たり前のクオリティ!

【ナチュラル】
意味:自然であるさま。天然の。加工のない
このレンズの大きな特徴は、「自然な見え方」という部分。
人の裸眼に近い自然な見え方は、
本来の「色」の違いや変化がわかりやすい。
例えば水中のブレイクラインから
深場エリアの「色」の変化で、
おおよその深さや地質がわかる。
潮の流れとともに、
濁った緑色の潮から、
青々とした澄み潮に変わる変化も感じ取れる。
ベイトの 色!
ウィードの 色!
シモリの 色!
そしてサイトフィッシング時の
ターゲットの色やシルエット!
「ナチュラルグレー」がもたらしてくれる
その正確で自然な視覚情報は、
ルアーのカラーチェンジ・狙いのレンジ・アクションなどの
「次なる一手」を決めていく上でも欠かせない。
自分は日中のエギングで使用することが多いが、
千載一遇のチャンスで
大型アオリイカがチェイスしてきた際や、
潮色の変化による次のキャストラインのとっさの変更など、
今までこのレンズの視覚情報に幾度となく助けられ、
結果を残せた。
また、晴天でも曇天でも幅広い天候で使いやすく、
風景も海中も自然な見え方で
視覚情報が入ってくる「ナチュラルグレー」は、
多くの釣り人にも馴染見やすいカラーだとも思う。
それに加え・・・
長時間の実釣でも目が疲れにくく、
不意のイレギュラー時にも目の安全も確保してくれる
タフポラの「ナチュラルグレー」は、
今もこれからも自分の中で絶対に手放せないレンズカラーとなっている。
TAKUMEGA偏光レンズ(TAF・POLARIZED略してタフポラ)の
基本機能がしっかりと体感できる「ナチュラルグレー」は、
自信を持ってオススメできる珠玉の偏光レンズだ。
