神戸フィールドテスター
米田 友和 プロインスタアイコン

GTフィッシングを極限まで追求する者
GTフィッシング昨年は二年目にして昨年のみで国内64本捕獲内40kUP8本捕獲
今年は国内只今19本捕獲40UPあり(4月3日現在)


多良間ブルー


晴れた日のGTフィッシングでは・・・


多良間ブルーは景色が綺麗に見えるだけでなく



先見の目で先々を狙っていけます!


魚だけでなく地形の変化を

自分の目でいち早くとらえることができるので

誰よりも早く良いポイントに投げることができる!


波と波の間隔と、

ルアーの動きが、こと細かに見えるんです!

まるで度が入ったサングラスを掛けてるかのように

視力が良くなったようなそんな錯覚を起こしたほどです。


国内GT60本以上キャッチできたのは

この偏光サングラス!

TAF・POLARAIZED(タフポラ)のおかげでもあるんです。


そしてこの多良間ブルーは

口で言い表せないほど爽やかな視界で

掛けてて目が疲れない!


過酷な状況で1日投げ倒しても

目の疲れ無さが

他社偏光レンズとは全然、違うんです。


皆さん、ぜひ掛けて見てください!




ナチュラルグレー


小雨交じりの

ローライトでのオフショアキャスティングでは・・・


ナチュラルグレーが最高にお勧めです。


明るいのに偏光度が高いって初めての感覚ですね。


見にくい時って

ラインのテンションや動きを見るしかないのですが、

ローライト時のナチュラルグレーは

見えてしまうんですよ。


見えることによって

ルアーの動きを事細かにコントロールすることで

魚のサイズも選べるようになります。


1投のキャストで

1回のチャンスではなく

3回のチャンスを作るために

「見える!」

ということは何より大事になります。


偏光サングラスの重要性を

皆さんにもっと知って欲しいです。


偏光サングラスは

天候状況によって掛け替えることもお勧めします。


そして掛けるなら良く見えて丈夫


タフポラの偏光レンズをお勧めします。



 







 

  • ZEAL
  • OAKLEY
  • RAY-BAN
  • RUDY
  • ブラックフライ
  • アウトランド
  • GP
  • オーバーグラス
  • 前掛けサングラス

フレーム / 商品から探す

モバイルショップ


SNS

今日のひとこと



Facebook Twitter Instagram YouTube

商品から探す